ダムを3つ建設中
米国アナダルコの助成により農村地区でダムを建設しており コンクリート式、土嚢式、石式と、場所&コストに適合した ダムを作っています。 やはり欧米の助成は、スケールが大きいことができるし スピードが早い。これは農村地区の協...
米国アナダルコの助成により農村地区でダムを建設しており コンクリート式、土嚢式、石式と、場所&コストに適合した ダムを作っています。 やはり欧米の助成は、スケールが大きいことができるし スピードが早い。これは農村地区の協...
農村地区では、バイオガスの発生装置ができてきています。 ここに至るまでもう2年はかかっており、当初は装置も小型プラスチックタンクを使い 牛糞を購入してバイオ原料にしていました。 そもそもバイオ原料に、トウモロコシの皮や鳥...
ラジオ番組でのナジャの曲紹介 ウイークエンドサンシャイン NHK FM ナビゲート:ピーター・バラカン 10/Dec/2016 ナジャのアルバム「People of Mozambique」より
Barakan Beat インターFM897 04/Dec/2016 ナビゲーター:ピーター・バラカン ナジャのアルバム「People of Mozambique」より
マコンデ族ナジャのアミーゴ公演 12月東京の陣 ◆ 12月8日(木)中野・天獄 (中野区中央4-60-6 星野第2ビルB1F/03-3362-6181) 開場18時半、19時スタート、1ドリンク付 500円...
マコンデ族ナジャのアミーゴ公演 12月東京の陣 ◆ 12月8日(土)中野・天獄 (中野区中央4-60-6 星野第2ビルB1F/03-3362-6181) 開場18時半、19時スタート、1ドリンク付 500円+寄付カンパ制...
今月は、寺子屋ディレクターのナジャがマコンデ族の故郷のムエダ村の 治癒師のところに言っていたため、
当会寺子屋ディレクターでもあるナジャの音楽と、モザンビークの文化紹介を行ない 全校生徒とアフリカの歌や、We are the World を合唱。 ナジャはマコンデ語で歌っていました。 マリ共和国のミュージシャン・パプゥ...
大阪に初上陸し、圧倒的な大阪の人たちの優しさと支えにより 素晴らしい公演を実施することができました。 3国プロフェッショナル人気ミュージシャンの共演もありました。 右からパプゥ(マリ共和国)、ナジャ(モザンビーク共和国)...
米国石油企業アナダルコの支援により キサンガ地区で農村アソシエーション・GSBがダムを建設中。 現在、モザンビークは経済が低迷しており インフレが起き、食料、資材など物資価格が2、3倍に急騰しています。 食料難にもなって...