


NHK WORLD で当会活動が15分番組化
9月に取材を受けたNHKでの番組が、ついに放送! NHK WORLD で当会活動が15分番組化されています。英語ですが、ぜひ、ご視聴ください。『Breaking the Poverty Cycle Through Edu...

10年の歩み (2013-2023)がWEBで閲覧可能に。

必見。ナジャ&寺子屋キッズで作った北九州ソング「Let’s go Kitakyushu」のPV完成!
北九州親善ソング、「Let’s go Kitakyushu」のプロモーション・ビデオが完成しました。ぜひぜひご覧くださいませ。ナジャと寺子屋キッズで作り、ミックスはオズバルド、撮影編集はDJブランカ、日本での...

ご寄付・寄贈の方法について
===サイクロン被害・緊急支援のお願い===(2024年12月19日)2024年12月15日にサイクロンChidoがペンバに上陸し、当会事務所や寺子屋、寺子屋キッズの家を含め、多数の家が崩壊、屋根が吹き飛ぶ等の甚大な被害...

出演動画「世界の村で発見!こんなところに日本人」
「世界の村で発見!こんなところに日本人」 2016年1月22日千原せいじさんと、ジミー大西さんがナティティに来てくださいました。

2025年6月のマンスリーニュースレター
草木も野菜もぐんぐん育つ日本の梅雨です。南半球のモザンビークでは少し肌寒い季節。2025年6月のマンスリーニュースレターを添付させていただきます(JPGとPDF同じ内容です) 6月1日、一年で一番子どもたちが楽しみにして...

7月25日(金)20:00〜ZOOM【アフリカ×アート対話 モザンビーク編】
【アフリカ×アート対話 VOL.1 モザンビーク編】~アートとアフリカをつなぐ、自分の世界を拓く時間~ 2025年7月25日(金)20:00〜22:00オンライン開催(Zoom)参加費用:任意・寄付制(モザンビークでの活...

サミト君のお絵描き自慢!
スラムの事務所のお向かいさんに住んでいたサミト君。10年前はいつも勉強を教えていたのですが、遠い州に引っ越してしまいました。サミトも成長して、スマホを持つようになり、3年前から頻繁に質問や進路相談、勉強のことを連絡してき...

6月1日子どもの日ワークショップ
今年で3回目となる、子どもの日海洋ワークショップ。半島に位置するペンバは海に囲まれていますが、子どもたちは活動範囲が狭いので、美しい海に触れたことがない子どもも沢山います。豊かな生態系を含む自然の価値を向上させ、継承して...

2025年10月5日(日)キャバレーミス大阪でナジャ出演!「ぶんちゃっ♪ゴーゴー15周年」
ナジャ公演で大変お世話になり続けている、ぶんちゃっ♪さんの15周年記念イベントがキャバレーミス大阪で開催!ナジャも出演しますので、ぜひぜひ、ご来場くださいませ。 「ぶんちゃっ♪ゴーゴー15周年」 〜酒場がくれた音楽〜 日...

2025年5月のマンスリーニュースレター
草木、野菜がぐんぐん育つ季節です。北九州の畑にマンディオカ(キャッサバ)を50本植えて、ちょっと葉っぱが出てきています。 モザンビークでは、今月は寺子屋キッズのお絵描き教室をネルソン先生のもと実施しました。しっかり着彩で...

寺子屋と平和の家の排水工事開始
目的は、水系感染症の予防。活動資金がまったくもって不足しているので、どこまで出来るのか、もっとコスト安くできるところはないか、試行錯誤を重ねながら作業を行っていきます。 ◆背景●気候変動の影響と感染症の発生…モザンビーク...

寺子屋お絵描き教室
お絵描き教室のためにネルソン先生を招き、寺子屋キッズでお絵描きを実施。販売している画材がないので、ペンキでお絵描きを行いました。ペンキ代が高い!ので、頻繁には開催できませんが子どもたちは大喜びで、集中してお絵描きを行いま...

ナジャと榎本の学校での講義公演活動の概要
講義公演(出前授業)ご希望の方は、enomegu@gmail.comまでメールをお願いいたします。(榎本のメアドです)

毎日新聞に掲載されました(5/4.2025朝刊)
毎日新聞2025年5月4日朝刊(北九州版)に掲載されました。 サイクロン被害もそのままなのですが、資金不足で身動き取れず。。。凹寺子屋活動も子どもたちと会議をひらき、毎日の配食が難しくなっている説明もしましたが、やはり腹...

2025年4月のマンスリーニュースレター
モザンビークのいのちをつなぐ会 とつながる皆様春めくも寒暖差が大きく、野菜の苗が弱りがちな今季。北九州の畑では、キャッサバに初挑戦しようと計画しています。 モザンビークでは、今年になって身近な若者の病死が例年より多く、つ...

甲府講演2025年5月18日(日)スタジオパレット
2025年5月18日(日)に甲府で、講演を行います。 テーマ:「紛争・気候変動・貧困、モザンビークから伝えるアフリカの超リアル」講師:モザンビークのいのちを繋ぐ会 代表 榎本 恵 日付:2025年5月18日(日) 会場:...

2025年3月のマンスリーニュースレター
2025年3月のマンスリーニュースレターです。 バースデイドネーションにご協力くださった皆様、ありがとうございます。ご支援金(手数料を引いた525,367円)は最重要の寺子屋キッズの食費(年間322万円の支出)の他に、奨...

バースデイドネーション終了!ご支援をありがとうございました。
バースデイドネーションでは、59名の皆様から566,199円のご支援をいただきました。ご寄付は寺子屋支援のために、大切に活用させていただきます。心よりお礼申し上げます!寺子屋での活動をはじめ当会活動は、毎月電子発行してい...