【寄付のお願い】私たちの活動は、皆さまのご支援によって成り立っています。 命の危機に直面している多くの人を救うために、寄付のご協力をお願いいたします。

2025年4月のマンスリーニュースレター

モザンビークのいのちをつなぐ会 とつながる皆様
春めくも寒暖差が大きく、野菜の苗が弱りがちな今季。
北九州の畑では、キャッサバに初挑戦しようと計画しています。

モザンビークでは、今年になって身近な若者の病死が例年より多く、つらい。。。
今日もみんなで棺代を出し合って、ご遺体を当会のトラックに乗せて運んでいます。

紛争、サイクロン、食糧難、コレラの流行。。。
モザンビーク北部の現状はニュースで伝えられることがほとんど無く、現地で活動する草の根NGOは当会のみ。
ご支援の輪を広げることにも苦労していますが、できることを確実に続けていきます!

5月18日(日)甲府講演
お近くの方は、ぜひぜひご来場ください。

テーマ:『紛争・気候変動・貧困、モザンビークから伝えるアフリカの超リアル』
講師:モザンビークのいのちをつなぐ会 代表 榎本恵
日時:2025年5月18日(日)16時~17時30分 
会場:スタジオペレット(甲府市上石田3-8-6 TEL: 055-232-4477)
参加費:一人1,000円(中高生は無料)
申込み:080-3730-6908(三好郁)、kaoru344@muc.biglobe.ne.jp

寺子屋キッズ配食費サポートのお願い
2025年度の配食費が大幅に不足(8ヶ月分)しています。
寺子屋サポーターになって、寺子屋ハラヘリ・キッズの元気を守るお手伝いをしてください♪
↓↓ 寺子屋サポーターはこちらから ↓↓
https://tsunagukai.com/information/donation

2025年活動小冊子
写真たっぷりでモザンビーク北部の現状と当会活動計画をご紹介しています。
小冊子ご希望の方は、郵送しますので、ご連絡ください。
↓ ↓ ホームページで小冊子PDFをご覧いただけます ↓ ↓
https://tsunagukai.com/information/2025_26act

榎本は、北九州にいることが多いので、お近くにお越しの際は、お気軽にご連絡ください。
といいつつ、全く手つかずの畑仕事を手伝ってほしい。。。

皆様が健やかで笑顔いっぱいの5月を過ごせますように♪