【寄付のお願い】私たちの活動は、皆さまのご支援によって成り立っています。 命の危機に直面している多くの人を救うために、寄付のご協力をお願いいたします。

2025年5月のマンスリーニュースレター

草木、野菜がぐんぐん育つ季節です。
北九州の畑にマンディオカ(キャッサバ)を50本植えて、ちょっと葉っぱが出てきています。

モザンビークでは、今月は寺子屋キッズのお絵描き教室をネルソン先生のもと実施しました。
しっかり着彩できる画材がペンキしかないので、布にペンキでお絵描き。
ペンキ代が高いので、頻繁にお絵描き教室を実施することは難しいですが、せっかくペンキがあるので寺子屋の壁画も新しくしたいと思っています。

そして、念願の排水システムの整備も着工。
サイクロンの急増で寺子屋や平和の家の庭に水がたまりトイレの汚水と一緒になって病巣になっているため、汚水の水たまりができないよう整備します。
資金が足りないなか、コストを安くできる方法を職人さんと試行錯誤しながら、工事スタート。

また、6月1日の子どもの日は、ペンバのビーチで環境保全ワークショップを行うので、その準備にもおおわらわ。
子どもの日は、寺子屋キッズが一年で1番楽しみにしている日なので、大勢のお友達と一緒に、素晴らしい一日を創れるように頑張ります。

5月は寺子屋キッズと配食が毎日できなくなる旨の会議も行いました。
それでもお腹ペコペコのキッズは寺子屋に毎日やってくるので、できるかぎりの配食を続けています。

寺子屋キッズの配食、公衆衛生用品の資金が大幅に不足しています。
皆様のご協力をお願いいたします。

↓↓ つなぐ会HP寄付情報 ↓↓
https://tsunagukai.com/information/donation

皆様にとって、素敵な思い出がたくさんできる夏になりますように!
当会では、命を守る!こと、未来を拓く挑戦を続ける!こと! に集中していきます。