テテ州にて水環境改善トレーニング
トイレや井戸、浄水器、農業と、これまで農村で協働活動をしているバシールが、 テテ州へ、水環境改善トレーニングの指導に行ってきました。 現在、当会活動地のカーボデルガド州の農村クイサンガ地区では、 水道がなかった地区に水道...
トイレや井戸、浄水器、農業と、これまで農村で協働活動をしているバシールが、 テテ州へ、水環境改善トレーニングの指導に行ってきました。 現在、当会活動地のカーボデルガド州の農村クイサンガ地区では、 水道がなかった地区に水道...
モザンビークはペンバ、ナティティに戻ってきたのはいいものの ネズミに荒らされまくって、地獄絵図。。。。 電気配線や、プラスチックケース、衣料、文具、食品 エアコンのコードまで、大被害。。。。 今までで、一番ひどいネズミ被...
ファンファン福岡・2月のコラムは モザンビークでも、頑張っている企業がある国 ベトナムへの旅です。 https://fanfunfukuoka.com/feature/113437/ ベトナムも含め、急速に発展している国...
ペンバは大雨で大工仕事が止まっていたのですが、やっとこさ棚づくり。 寺子屋は収納家具がなーーーんにもないので、きちんと整理整頓できるように、 棚を作っています。上に、子供が座れるタイプ。
http://www.tsunagukai.com/wp-content/uploads/2016/01/%E4%B8%AD%E9%95%B7%E6%9C%9F%E8%A8%88%E7%94%BB0116_2018.pd...
教材収納棚も現在製作中です!
ナジャのお母さんも駆りだして、チビッコ公衆衛生活動を スラムの学舎・寺子屋と、事務局で絶賛実施中です。 歯磨き教室の巻。
2018年1月7日。 モザンビークにも進出している株式会社ヤヒロの八尋大八さんの主催で、 福岡市にて新年会を行いました。 八尋さんの人のつながりで、たくさんの方にお集まりいただき大感激。 ディレクションもしていただいたの...
スラムの学舎・寺子屋の机がまったくもって不足しているので 増設中!近所の大工さんに頼んでいます。
ファンファン福岡 1月のコラムです。 https://fanfunfukuoka.com/feature/110489/
米国のWater 1st の助成により実施している 農村クイサンガ地区の、水道インフラ。 農村地区の活動を一緒に行っているバシール(GSBの代表)が 巻き込み力を発揮して、農村地区では 水がでたー と 喜びの声があっちこ...